メイウェザー監修
国内最大級オンラインカジノ

スポーツベット

井上尚弥 vs スティーブン・フルトン戦をスポーツベットで賭けて楽しもう!最新オッズも公開

4団体における世界バンタム級王者が魅了する

井上尚弥

この記事の概要

注目の一戦である井上尚弥 vs スティーブン・フルトン戦とスポーツベットでのオッズを公開しています。

2023年7月25日に有明アリーナで開催される、無類の強さで人気の高い井上尚弥選手と現WBCとWBOの世界スーパーバンタム級の統一王者であるスティーブン・フルトン選手の対戦について解説します。

また、おすすめのブックメーカーもご紹介しますので、スポーツベットのオッズを比べて賭けてみたい人はぜひチェックしてみてください。

井上尚弥 vs スティーブン・フルトン戦

井上尚弥 vs スティーブン・フルトン戦

井上尚弥選手は、24勝(21KO)無敗の圧倒的な強さで、2022年12月にアジア人初の主要4団体統一王者になりました。

2023年7月25日に開催されるスティーブン・フルトンとのタイトルマッチは、井上尚弥選手が1階級上に転向してから初めての試合です。

対戦相手のスティーブン・フルトン選手は、プロ入り後21勝(8KO)無敗の戦績を誇る強敵です。

井上尚弥選手が1階級上でも不敗神話を築けるのか、目が離せません。ボクシングの用語やルールがよくわからない人は「ボクシングの用語解説」や「ボクシングのルール」の記事で解説していますので参考にしてみてください。

延期を経て7月に開催!

当初は2023年5月7日に横浜アリーナで開催される予定でしたが、井上尚弥選手が練習中に拳を痛めたため、延期されました。

延期後に発表された日程は2023年7月25日、会場は有明アリーナです。

人気の高い井上尚弥選手の試合なので、最大15,000人収容できる有明アリーナに多くの人々が来場するでしょう。

また、NTTドコモが提供する動画配信サービス「Lemino」にて独占無料生配信が予定されています。会場にいなくても、試合をリアルタイムで楽しめます。

対戦カード

メインイベントである井上尚弥 vs スティーブン・フルトン戦以外にも注目の対戦カードがあります。

セミファイナルはロベイシ・ラミレス vs 清水聡によるWBO世界フェザー級のタイトルマッチです。清水聡選手は、北京・ロンドンオリンピックで日本代表となった経験豊富な選手です。

12連勝中の現WBO世界フェザー級王者、ロベイシ・ラミレス選手に挑みます。第7試合である坂間叶夢 vs 堀川龍の日本ユースライトフライ級の王座決定戦もいい試合になるでしょう。

井上尚弥 vs スティーブン・フルトン戦は賭けて楽しめる

井上尚弥 vs スティーブン・フルトン戦は、各ブックメーカーで賭けて楽しめます。

コニべット・ベットランク・ビーベットのオッズも紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。

ブックメーカーオッズは7月に公開予定

Betrnkでは、井上尚弥 vs スティーブン・フルトン戦のオッズが公開されています。

Betrnkはアンダードッグの配当率がほかのブックメーカーより高いことが特長です。各対戦カードのオッズを紹介しますので、参考にしてスポーツベットを楽しんでください。

対戦カード1:井上尚弥(大橋ジム)vs スティーブン・フルトン(米国)

井上尚弥スティーブン・フルトン
ベットランク1.352.90
コニベット未発表未発表
ビーベット未発表未発表

※2023/5/14現在

この日のメインの一戦です。

WBC・WBOの2団体における世界スーパーバンタム級のタイトルを賭けて、12ラウンドを戦います。

・井上尚弥

 生年月日:1993年4月10日(30歳)

 身長:165cm

 戦績:24勝(21KO)無敗

 主なタイトル:WBO・WBA・WBC・IBFの4団体における世界バンタム級王者

・スティーブン・フルトン

 生年月日:1994年7月17日(28歳)

 身長:169cm

 戦績:21勝(8KO)無敗

 主なタイトル:WBC・WBOの2団体における世界スーパーバンタム級の王者

同日に行われるアンダーカードもいくつか紹介しますので参考にしてみてください。

対戦カード2:ロニー・バルドナド(比国)vs 武居由樹(大橋ジム)

ロニー・バルドナド武居由樹
ベットランク未発表未発表
コニベット未発表未発表
ビーベット未発表未発表

※2023/5/14現在

第6試合は、54.0Kg契約の試合です。

武居選手はプロ入り後、無敗でOPBF東洋太平洋のスーパーバンタム級王者になりました。55.3kg以下のスーパーバンタム級ではなく54.0kg契約なので、バンタム級への転向を視野に入れた、武居選手にとっては前哨戦かもしれません。

・武居由樹

 生年月日:1996年7月12日(26歳)

 身長:170cm

 戦績:5勝(5KO)無敗

 主なタイトル:OPBF東洋太平洋のスーパーバンタム級王者

・ロニー・バルドナド

 生年月日:1996年2月8日(27歳)

 身長:163cm

 戦績:16勝(9KO)4敗 1引き分け

 主なタイトル:なし

対戦カード3:坂間叶夢(ワールドスポーツジム)vs 堀川龍(三迫ジム)

坂間叶夢堀川龍
ベットランク未発表未発表
コニベット未発表未発表
ビーベット未発表未発表

※2023/5/14現在

第7試合は、日本ユースライトフライ級の王座決定戦です。

2022年の全日本新人王である坂間選手と、アマチュア時代に45試合もこなした元インターハイ王者の若手同士による対戦です。

・坂間叶夢

 生年月日:2003年5月3日(20歳)

 身長:165cm

 戦績:7勝(6KO)無敗

 主なタイトル:全日本ライトフライ級新人王

・堀川龍

 生年月日:2000年5月3日(23歳)

 身長:163cm

 戦績:3勝(1KO)1敗 2引き分け

 主なタイトル:インターハイ ライトフライ級優勝

対戦カード4:ロベイシ・ラミレス(キューバ)vs 清水聡(大橋ジム)

ロベイシ・ラミレス清水聡
ベットランク未発表未発表
コニベット未発表未発表
ビーベット未発表未発表

※2023/5/14現在

この日はセミファイナルも世界戦です。

WBO世界フェザー級タイトルを賭けて、ロベイシ・ラミレス選手(キューバ)と清水聡選手(大橋ジム)が戦います。37歳のベテラン清水聡選手が、29歳のロベイシ・ラミレス選手とどう戦うのか楽しみです。

・ロベイシ・ラミレス

 生年月日:1993年12月20日(29歳)

 身長:165cm

 戦績:12勝(7KO)1敗

 主なタイトル:WBO世界フェザー級王者

・清水聡

 生年月日:1986年3月13日(37歳)

 身長:179cm

 戦績:11勝(10KO)1敗

 主なタイトル:OPBF・WBOアジアパシフィックフェザー級統一王者

Betrnk登録で約5,000円をもらってスポーツベットで応援

あのメイウェザーがアンバサダー国内最大級のオンラインカジノ

当サイトからBetrnkを無料登録すると、約5,000円のボーナスがもらえます。

スポーツベットをしながら、井上尚弥 vs スティーブン・フルトンの試合を観戦したい人は、ぜひBetrnkに登録してみてください。

アンダードッグへのオッズがほかのブックメーカーより高めなので、一発逆転を狙いたい人には特におすすめです。

この記事のキーワード

監修者

team Betrnk

オンラインカジノ「Betrnk」を世界に発信・拡大していくスペシャルチーム。
Betrnkニュースでは、Betrnkにとどまらず、世界中のオンラインカジノ・ランドカジノを取り巻くあらゆる情勢を調査・分析している。

We are a bunch of curiosity!

close

トップへ戻る