メイウェザー監修
国内最大級オンラインカジノ

スポーツベット

ラグビー各ポジションの役割

ラグビー各ポジションの役割アイキャッチ画像

この記事では、ラグビーの各ポジションの役割について詳しく解説していきます。

ラグビーでは、1つ1つのポジションがとても重要なので、それぞれの役割について知っておくと、より楽しく観戦・ベッティングができるでしょう♪

ラグビーのルールについてはこちら!

Betrnkでは豊富なスポーツベットが可能!

ポジション解説

ラグビーポジション解説

(出典:Honda HEAT Rugby Football Club

 FW / フォワード

ラグビーフォワード

FWは、スクラムを組み、ボールがタッチラインの外に出ればラインアウトで敵とボールを奪い合い、BKが捕まった際には速やかに駆けつけ、ボール確保に身を削ります。
主な役割は、ボール争奪戦ですが時には力強く突進しディフェンスを蹴散らします。
最近では、FWの役割は増えていっています。ぶつかり、倒され、起き上がって再び走り出します。
下敷きになったり、踏まれたりしながらプレーするので、体重が重く、がっしりした体型の選手が多いです。

PR / プロップ =最前線での戦い、チームを支える

ラグビープロップ

● スクラムでは最前列で相手チームと激しく組み合い、モールでは相手を押し込みます。

● 120kgオーバーの選手も!
最も体格が大きい選手のポジションです。

HO / フッカー =セットプレーを操る要の役割

ラグビーフッカー


● FW第1列中央でスクラムをコントロールし、スクラムハーフが投げ入れたボールを足でかき出す役割を担います。ボールハンドリング、判断力、機動力が必要です。

● インアウト時にボールを投げ入れる役(スローワー)となることの多いポジションです。

● パワーと器用さを求められます。

LO / ロック =空中・地上で進撃

ラグビーのロック

● ラインアウトでは高さ4mの空中戦(ジャンパー)、地上では相手を投げ倒し前進するポジションです。

● 密集でのサポートや、ボールを持っての突進など常に動いています。

● 200cmオーバーの選手も!
長身の大型選手が多いのが特徴です。

FL / フランカー =ボール争奪戦の主力

ラグビーのフランカー


● スクラムを組む際では左右から押し込みます。

● バックス陣が攻撃している時には、サポート役として走り回り、守備では相手ボールを奪い取ります。

NO8 / ナンバーエイト =FWに的確な指示を出すリーダー

ラグビーのナンバーエイト

● FWを最後方からコントロールし、統率します。

● 体の大きさ、スピード、パワー、的確な判断力など総合的に高い能力を求められ、FWの中で最も華があるポジションです。

●守備、攻撃の両面においてチームの中心となります。


メイウェザー監修オンラインカジノSPORTS BETが楽しめるBetrnk

BK / バックス

ラグビーのバックス

大型選手が並ぶFWに対し、BKはスリムな選手が多いのが特徴です。FWが確保したボールをどう攻撃に繋げるかを考えるHB(ハーフバック)団のSH・SOには明晰な頭脳と俊敏性そして、スキルが求められます。
CTBは、突破して前に進む強靭さが必要です。
トライをあげるWTBは陸上の短距離ランナーのような俊足、FBは最後尾の責任感・大胆さが求められます。

SH / スクラムハーフ =ボールをさばき、素早さを持つ戦略家

ラグビーのスクラムハーフ

● 常にボールと共に動き回り、攻撃のリズムを作ります。
密集で止まったボールは駆けつけて動かし続けます。

● スクラムの際には、両チームの組み合った中間にボールを投げ入れ、そのボールを手で取り出す役目です。
(ナンバーエイトが取り出すこともあります。)

● FWとBKの繋ぎ役。

● 敏提陸性と的確で正確な判断力が必要なポジションですが、小柄でも充分に活躍できます。

SO / スタンドオフ =ゲームをコントロールする司令塔

ラグビーのスタンドオフ

● 攻撃を選択するプレーメーカーです。
戦術眼はもちろん、ラン、パス、キックのスキルやラグビーへの理解度が高いです。

● バックス陣を率い、自ら走り、蹴り、パスを出すなど攻撃の起点となるチームの司令塔的なポジションです。

CTB / センター =重要な緑の下の力持ち

ラグビーのセンター

● 攻撃ではチャンスを広げ、ディフェンスではタックルで相手を止めます。激しい接触が多く、強いメンタルも必要です。

● 守る時にはタックルをする機会が多く、攻める時にはウィングのトライをアシストすることが多いです。

● 突破力、ディフェンス力、スピード、パワーが求められます。

WTB / ウィング =最後の仕上げ、トライゲッター

ラグビーのウィング

● トライを奪う役割です。相手チームの守備網をスピードやキレ、力強さで突破します。ハイボールのキャッチも重要な役目です。

● チームの中で最もスピードのあるプレーヤーが担います。
自陣深くまで走り込むこともあるため、瞬発力だけではなく、スタミナとスピードの両方も求められます。

FB / フルバック =攻撃にも参加する最後の砦

ラグビーフルバック

● チーム最後尾でバックス陣を統率し、防御ラインの最後の砦となります。

● サッカーでいうゴールキーパーのようなポジションです。

● ボールを受け、陣地を携回するためにキックをすることが多いため、正確なキック力が必要になります。

● 敵からの攻撃を防ぐ守備だけではなく、攻撃に参加しチャンスを作ります。


ラグビーの用語や賭け方についてはこちら!

BetrnkはLiveで観戦しながらベットできる!

この記事のキーワード

監修者

team Betrnk

オンラインカジノ「Betrnk」を世界に発信・拡大していくスペシャルチーム。
Betrnkニュースでは、Betrnkにとどまらず、世界中のオンラインカジノ・ランドカジノを取り巻くあらゆる情勢を調査・分析している。

We are a bunch of curiosity!

Betrnk あのメイウェザーがアンバサダー!国内最大級オンラインカジノ いまだけ!キャンペーン中50ドルもらえる!

  • わずか10秒の無料登録!
    初回登録は最短10秒!
    用意するのはメールアドレスだけ

  • ゲーム数は8000種類以上!
    4画面同時プレイも可能!

  • 手厚いサポート対応
    日本人が24時間365日ライブチャット対応!

お試し体験 5000円もらって無料で遊ぶ

close

トップへ戻る