サッカーにあまり詳しくない方もニュースなどで目にしたことがあるであろうなでしこリーグ。
日本女子サッカーの中でもトップリーグとして広く知られています。
サッカーってチームとか仕組みが複雑でよくわからない・・という方も大丈夫!
今回はなでしこリーグについてわかりやすく説明していこうと思います!
サッカーの知識があまりない方も、この記事を読めばなでしこリーグの魅力を知ることができますよ!
※この記事の情報は全て2020年8月現在のものになります。
なでしこリーグとは?
日本女子サッカーリーグは1986年に創設された後、紆余曲折を経て全国に誇る女子サッカーリーグとしてトップに立ちました。
そして2015年から3部構成となり、その中のなでしこリーグ1部・2部を総称して『なでしこリーグ』と呼ばれています。
今こそ愛称として親しまれているなでしこリーグですが、名前の由来について気になった方はいませんか?
私は最初耳にした時、なでしこの花が浮かんだのですが全く違いました(笑)
2004年にアテネオリンピック出場前にJFAが一般公募を行い、その中から選ばれた『大和撫子→なでしこ』と、世界へ羽ばたくようにという意味で『ジャパン』を足して【なでしこジャパン】として世界に名前が知れ渡ります。
現在のなでしこリーグ1部2部は『JLSL』や『L・リーグ』と呼ばれていましたが、アテネオリンピックで高成績を残し、知名度が上がったことでなでしこリーグという愛称が採用されたそうです!
では次に日本女子サッカーリーグの3部構成について詳しく説明していきたいと思います。
なでしこリーグ1部

(出典:一般社団法人日本女子サッカーリーグ)
なでしこリーグ1部は10チームで構成されています。
選手の登録について
・平成17年3月31日以前生まれでJFAに登録している選手が対象。(小学生は不可)
・外国人枠は最大登録5名まで、試合出場は3名まで
・ジュニアユースまたはユース(20歳~中学生までの年齢が対象)選手は5人まで登録許可
・各試合でのエントリー登録は1チーム18名、交代選手は3名まで
試合について
・毎年3月下旬に開幕、11月まで10チームによる2回戦総当たりのリーグ戦を行う(全18節)
※2020年は新型コロナウイルスの影響により遅れての開催となっています。
・賞金は優勝1000万円、2位500万円、3位300万円
・試合時間45分ハーフ90分として同点の場合は引き分けとする
なでしこリーグ2部

(出典:一般社団法人日本女子サッカーリーグ)
1部と同じく2部も10チームで構成されています。
選手の登録や試合についても1部と同様で、異なる部分は賞金が優勝100万円・2位50万円・3位30万円となっています。
2部のみで行われるリーグカップも開催されるので興味のある方は調べてみてください!(順位による昇格はなし)
なでしこリーグには入れ替えがある?
1部2部の間ではリーグ戦の試合結果によって入れ替えというものが発生します。
1部の10位チームは自動降格となり、2部の1位チームは自動昇格となるのでここで入れ替わることになります。
そして1部の9位チームと2部の2位チームはホーム&アウェイ方式の入れ替え戦を行います。
ホーム&アウェイ方式とは
主にサッカーなどのスポーツにおいて使用される試合方式の一つ。
対決する2チームがそれぞれのホーム(=自チームのスタジアム)で1回ずつ試合を行い、計2回の試合を行う。
サッカーのルールについて詳しく知りたい方はこちらから!
チャレンジリーグ

(出典:一般社団法人日本女子サッカーリーグ)
日本女子サッカーリーグ3部構成の3部に当たるチャレンジリーグは、なでしこリーグには入りませんが2部との入れ替え戦などでなでしこリーグと関わりがあります。
1部2部は社会人や大学生が主体のチームに対し、チャレンジリーグは全12チームが『EAST』・『WEST』の2つに分けられ、中学生や高校生が中心となって活躍しているチームも存在します。
リーグ戦の結果で2部の最下位チームはチャレンジリーグへ降格しますが、チャレンジリーグから2部への昇格は登録規定を満たしていなければ発生しません。
さらにチャレンジリーグの下組織には9地域サッカー協会と都道府県サッカー協会(JFA登録外)があり、チャレンジリーグで下位のチームはこの2ヶ所と入れ替えが起こります。
なでしこリーグを応援しよう!
今でこそ有名ななでしこリーグですが、現在もアマチュアが多くアルバイトをしながらサッカーを続けている選手もいるようです。
男子と比べてしまうとまだまだ厳しい環境であることは事実です。
しかし名前の由来である『大和撫子』のように美しく強さを兼ね備えたなでしこリーグはもちろん、日本女子サッカー選手にもっと活躍してもらいたいですね!
この記事を読んでなでしこリーグに興味を持った方は是非試合を観戦してみませんか?
各地のスタジアムでの観戦や公式ホームページで試合配信を行っています!
そしてBetrnkでは様々なサッカーのスポーツベットを取り扱っています♪
これを機に試合もスポーツベットも楽しんでみてください!
監修者

オンラインカジノ「Betrnk」を世界に発信・拡大していくスペシャルチーム。
Betrnkニュースでは、Betrnkにとどまらず、世界中のオンラインカジノ・ランドカジノを取り巻くあらゆる情勢を調査・分析している。
We are a bunch of curiosity!