世界中で愛され続けたGemix(ジェミックス)から約6年後に満を持して登場!「Gemix 2(ジェミックス)」。
機能はほぼそのままに新しいキャラクター&ワールドが追加され、ボラティリティがアップ!
前作のファンは聞いただけでもプレイしたくなってしまいますよね。
当然気になる前作からのファンの方はもちろん、今作で初めて知った方や初心者プレイヤーの方にも分かりやすくこの記事で説明していこうと思います♪
その他にも低額ベットで遊びたい方、飽きっぽい方、一撃狙いの方、クラスター型スロットがお好みの方、コイン持ちが良いスロットをお探しの方におすすめです!
最後にプレイ後のレビューも載せているので、プレイ前の参考にしてください!
目次
Gemix 2(ジェミックス) 概要
Gemix 2(ジェミックス)
プロバイダー:PLAY’n GO(プレインゴー)
リール:7リール×7行
リリース:2021年7月
ペイライン:クラスター型
最小ベット額:0.10
最大ベット額:100
RTP率:96.20%
ボラティリティ:高
ジャックポット:無
リリースするゲームは全て話題に!大手プロバイダーPLAY’n GO社について知りたい方は下記の記事もチェック♪
シンボル配当一覧
新たなワールドへ出発!
前作と今作の画面を並べてみました。
比較してみると少しスッキリとした画面になっていますね!
前作をやり込んでいた方はなんとなく違和感があるかもしれませんね。
それでは1.00ベットに設定して新しくなった各ワールドを回っていきましょう!
ワールド1:天空の城
スロットを起動してまず最初に見えるのは新作のワールド1・天空の城です。
リールの後ろに城のようなものが見えますが全貌が見えないのがちょっと残念!
各ワールドでプレイヤーが行うことは、リール右側(下画像赤枠)にあるパターンとリールにある同じマスにあるシンボルを消していくことです。
リールのパターン部分だけマスの色が少し違う青で作られているのがわかりますか?
えっ!難しい!と思われるかもしれませんが、ガーディアン達によるワールドワイルズが一役買ってくれるので安心してください♪
そして提示された各パターンを、図形下にある鍵の合計分クリアすることで次のワールドへ進むことができます。
スカイナイトワイルドボーナス
1ワールド目から登場するこちらのスカイナイトが、今作から新キャラとして加わりました。
彼はランダムなタイミングで登場して×2のマルチプライヤーを持った盾の4マス分ワイルドを2個、リールのどこかに置いてくれます。
これによって連鎖と×2の配当が望めるので、シンプルでありがたいボーナスです。
ちょっと嬉しいミニボーナス!PICK A POCKET
各ワールドをクリアするごとにちょっと怪しげな行商人がボーナスをプレゼント。
ワールドボーナスに表示された金額が入ったどちらかのポケットを選んで、当たると賞金がもらえます。
ワールドボーナスの金額はワールド内で獲得した金額によって変動します。
ワールド2:幻想的な森
次のワールド2は霧が立ち込める幻想的な森へ、がらりと雰囲気が変わります。
ちなみに各ワールドごとにBGMも変わるのでプレイする際は耳を傾けてみて下さい。
マイナーワイルドボーナス
ワールド2には警察官のようなマイナーが手に持っている灯りをワイルドにして最大10個リールに現れます。
ワールド3:美しい庭園
続いてはまたまたがらりと変わって明るく綺麗な庭園へ。
ここで登場するプリンセスのものでしょうか?
プリンセスワイルドボーナス
プリンセスが出すワイルドシンボルは可愛らしい手鏡!
前作の可愛らしいお姫様が成長した姿なのかもしれませんね。
この手鏡ワイルドをランダムで決定したリールの端から端まで並べてくれます。
どんなパターンで並べてくれるかはプリンセスの気分次第です。
ワールド4:自然に囲まれた家
最後のワールドは大きな池がある自然に囲まれた家です。
人工的な雰囲気を感じるのでウィザードが作った家かもしれませんね。
ウィザードワイルドボーナス
ウィザードが魔法で出してくれる本のスティッキーワイルドは、散り散りに置かれ最大5個出現します。
数が少なくてもその場に残り続けてくれるスティッキーワイルドなので配当確立もアップ!
連鎖が止まりウィザードが消えるとスティッキーワイルドも消失します。
4種類のCRYSTAL CHARGE
続いてのボーナスはCRYSTAL CHARGE!
前作から継承されたボーナスなのでプレイ済みの方にはお馴染みのボーナスですよね。


クリスタルチャージメーター(画像赤枠部分)は25個のシンボルが消えるとこれから説明する4つの内1つの演出がランダムで発動。
さらに連鎖が続き、50個シンボルを消すことが出来ればスーパーチャージが発動して、4つの演出が連続+マルチプライヤー+2となります。
どんどん連鎖してスーパーチャージ中に再びスーパーチャージを発動すれば最大20倍のマルチプライヤーが現れるかもしれません!
NOVA BLAST!
NOVA BLASTが発動すると決められた中心からダイヤ型にシンボルが消失して、5マスにランダムで選ばれた同シンボルが出現します。
そして何もないマスには上から落ちてくる新しいシンボルが入るので、元のシンボルと合わせて連鎖が伸びる可能性があります。
CRYSTAL WARP!
CRYSTAL WARPは名前の通り1列シンボルがワープ!
シンボルがどんどん消えていき、代わりの同シンボルで埋め尽くしてくれるボーナスです。
LIGHT BEAM!
LIGHT BEAMは上下左右に伸びるビームによってシンボルを消失させ、空いたマスに星のシンボルを埋め尽くします。
これは一撃とはいきませんが、配当が確実にもらえるボーナスなので安定感はピカイチです。
CHAIN LIGHTNING!
CHAIN LIGHTNINGの電撃が走ったラインのシンボルは消えて、新たな同シンボルが発生します。
CRYSTAL WARPとLIGHT BEAMの合体技のようですね!
1000スピン遊んでみた後のスロットレビュー!
フリースピンが無い分、多彩に用意されたボーナスフィーチャーを一通り説明したのでプレイ後のスロットレビューをしていきたいと思います!
何よりも連鎖が鍵なので、まずは各ガーディアンワイルドを上手く使って連鎖、クリスタルチャージメーターをいかに溜めていくかがポイントとなるのはGemix(ジェミックス)から変わりません。
前作から変わった点をまとめると、キャラクターが1人追加されたことで増えた機能とワールド、そしてスーパーチャージに入るために消すシンボル数が40個→50個に増えたことです。
しっかりとプラスとマイナスになっているため、プレイしていてどちらかが際立って見える場面はありませんでした。
そして噂が続く謎のコイン持ちの良さ!(笑)
今回プレイした際もこれを感じることができました。
ボラティリティが上がったのにコイン持ちが良いのはこのスロットの強みなのでちょっと回してみようかな~という時にもおすすめしたい一台です。
ワールドも追加され、前作未プレイの方も今作はプレイしてみて損はないと思いますよ!
Gemix 2(ジェミックス)を遊ぶならBetrnk!
いかがでしたか?
大人気Gemix(ジェミックス)から程よくいい変化を加えられて堂々リリースされた「Gemix 2(ジェミックス)」。
PLAY’n GO社のスロットということもあり満足感のあるスロットでした。
稀にシリーズ作品をリリースした際、あまり前作との違いが伝わらなかったり悪い方へアップデートしてしまったりすることもありますが、Gemix 2(ジェミックス)に関しては全く問題なし!
どちらもしっかりと特徴を持っているので、また新しい優良スロットで遊べることに私も1プレイヤーとして感謝です♪
もしこの記事を読んで遊んでみたい!と思ってくれた方はお試しプレイも出来るオンカジサイトBetrnkへ下のバナーからアクセス!
私が選んだおすすめスロット記事も是非読んでみてくださいね♪
Gemix 2(ジェミックス)が気になった方へおすすめしたいスロットはこちら!
PLAY’n GOの新作にして話題作!?「Candy Island Princess(キャンディアイランドプリンセス)」
落ちゲー好きな方に私のおすすめはこれ!「GOLDENTICKET2 (ゴールデンチケット2)」
このサイトでご紹介したスロットは全て2021年オープン予定のBetrnkで遊べちゃいます♪
まだ無料登録していない方は今すぐ下記バナーをクリック!
この記事のキーワード
記事を書いた人

最近ハマったオンラインカジノと読書が趣味。
特にスロットと競馬に夢中。