皆さん1度は見たことのあるディズニー映画、「不思議の国のアリス」を題材としたビデオスロット「Court of Hearts(コートオブハーツ)」が2021年4月にPlay’n GO(プレインゴー)にてリリースされましたが、スロットラバーの皆さんはもうプレイ済みですか?
2020年に同じ題材でリリースされた「Rabbit Hole Riches (ラビットホールリッチーズ) 」の世界観を引き継ぎつつ、魅力的な機能が加えられている他、最大8,500倍のマルチプライヤーも搭載された新作スロットとなります♪
今回はそんな新作スロット「Court of Hearts(コートオブハーツ)」の魅力を私、YUKIが実際のプレイ画面と併せて徹底解説♪
まだプレイしていない方はこの記事で予習してってくださいね!
目次
このスロットに向いている方
まず先に、私が実際に遊んでみて、このスロットに向いているなぁと思った方をリストアップしてみました♪
1つでも多く当てはまったら、もう何も考えずにプレイあるのみ!
þ不思議の国のアリスやディズニーが好きな方
þオーケストラが好きな方
þ新作スロットが好きな方
þお得にスピンしたい方
þ一撃系が好きな方
þ少額で遊びたい方
お得且つ上品さ溢れるスロット
ゲームの舞台となるのは不思議の国のアリスでおなじみのハートの女王の裁判所。 リール上や両端には裁判官や傍聴人が腰掛けており、事実無根の罪で裁判にかけられているハートのジャック助けることができたら報酬が手に入るというストーリ性を持つ他、オーケストラが織りなす上品かつリズミカルな音楽性も兼ね備えており、プレイヤーを不思議の国へと導きます。
そして嬉しいことに、Court of Hearts(コートオブハーツ)はカスケードタイプ(※)のビデオスロットで、1回のスピンで配当が止まるまでスピンし続けます。
(※)配当を獲得するとそのシンボルが消去され、新しいシンボルが上から登場。勝ち続ける限り続く機能で、落ちゲーがこれに当てはまります。
配当・スペック紹介

Court of Hearts(コートオブハーツ)のシンボルは全部8種類から構成されており、高配当シンボルはちょっとふくよかなハートの女王やマッドハンター、三日月うさぎ、ブルーのハートのジャックなど、不思議の国のアリスを連想させるキャラクターが登場。 低配当シンボルにはスペード、ハート、ダイヤ、クラブといったトランプの図柄4種類となっています。
ペイラインは下記の通りとなっています。

Court of Hearts(コートオブハーツ)
プロバイダー: Play’n GO
リール:5リール×3列
リリース:2021年4月29日
ペイライン:10
最小ベット額: 0.1
最大ベット額: 100
RTP率: 96.27%
ボラティリティ:高
ジャックポット無
スペックが分かったところで早速解説していきます!
ラビットリワードフィーチャー(フリースピン)
Court of Hearts(コートオブハーツ)では、ベースゲームにて時計のスキャッターが1スピンで3つ停止することができればフリースピンが発動するのですが、これがなかなか揃わないのがこのスロットの難点。ですが、あるキャラクターが登場するとフリースピンを楽しむことができます。
そのキャラクターとは、うさぎ!
スピン時にうさぎが登場すると、時計を2つリール上にぶん投げて何事もなかったかのように、そそくさと走り去っていきます。
その後高確率で3つ目が停止し、フリースピンモードに突入!
フリースピンは時計のシンボルが停止した数に関係なく初回は9回からスタートとなります。
フリースピン中はハートの女王のシンボルがワイルド化され、時計のスキャッターが1つ停止するごとにフリースピンが1つ追加されていきます♪
さらに、配当成立した数分リール上のマルチプライヤーも1倍づつ追加されていくのですが、それがなんと最大で8500倍と爆発力◎ 最大ベットである$100でプレイした場合 $100(約11000円)×8500倍(最大マルチプライヤー)=93,500,000円にもなるんです!
これ、結構アツくないですか?!
これだけでも結構嬉しいですが、ここで終わらないのが大手プロバイダー、Play’n GOのスロット。
「まだあるの?!」と思いますよね♪
はい、まだあります!!
3種類のラビットホールボーナス
ベースゲームとフリースピンどちらにも頻繁に発動するのがラビットホールボーナス。
リール上に鏡のシンボルが登場したら発動の合図です!
この機能は鏡の中にチェシャ猫、キャタピラー、ヤマネの3つのキャラクターのうちどれか1つがランダムに停止され、より多くの配当獲得のサポートをしてくれるというもの。
今回はフリースピン中に運良く3種類全てのシンボルが現れたので、シンボル別で特徴を解説していきます!
芋虫
このシンボル、最初は青白いおじさんに見えて「不思議の国のアリスにこんなキャラクターいたっけな?」と思っていたのですが、どうやらこちらは芋虫なんだそう・・・。鏡が小さくて全然分からない(笑)
この芋虫が停止すると緑色の吐息をフーッと吹きかけます。その瞬間、リール上にある3つ〜最大7つの低配当シンボルがワイルドシンボルへと変換されます。
ワイルドシンボルへと変換されるシンボルはランダムにチョイスされるので、ペイラインによっては一撃で高額配当やBIGWIN獲得が期待できます♪
チェシャ猫
不思議の国のアリスと言えばこのキャラ!チェシャ猫。
ただ、皆さんが良く目にする可愛らしい印象のチェシャ猫とは少し異なり、ちょっと(いや、結構?)不気味な雰囲気を漂わせています。
こっち見てニヤついてますね。さぁ何が起きるのか・・・。
このチェシャ猫が停止すると、そのリール全体が拡大ワイルドシンボルへと大変換!配当獲得をサポートしてくれます♪
怖い顔してめっちゃプレイヤー想いじゃないかい!
配当獲得がストップするまで拡大シンボルはリール上に停止し続けるのですが、こちらはなかなか登場しないシンボルなのだそう。なので、チェシャ猫が出たら結構ラッキーです♪
ヤマネ
最後はネズミのヤマネ。
登場キャラクターの中で、唯一可愛いらしさがあるのではないでしょうか?他みんな怖すぎ・・・(笑)
ヤマネが停止すると、持っている魔法のステッキをフンッと振るいます。すると、ワイルドシンボルへと変換されます。
お楽しみはこの後♪
変換されたワイルドシンボルはどんどん大きくなり、2×2〜最大で4×3までサイズに拡大。
今回は2×3サイズに拡大してくれて、一撃BIGWIN獲得。さらにマルチプライヤー機能発動で配当金額爆上がり!
3つの機能に共通して言えることは、時計のスキャッターを多く停止させてフリースピンの回数を増やしつつ、マルチプライヤーを貯めまくることが、高額配当獲得への重要なポイントということ!
前半好調でしたが、後半なかなか当たらず今回は11スピン、20倍のマルチプライヤーで$653で着地。 個人的にはヤマネが爆発力があって好みでした♪ 皆さんは気になるキャラクター機能ありましたか?
プレイした感想とポイント
うさぎが出てこない限りフリースピン突入しにくい点が少し気になりましたが、出てきたらこっちのもん!
配当獲得と同時にマルチプライヤーも増加。さらには3種類の機能まで・・・プレイヤー想いのホスピタリティ溢れるスロットということが垣間見えました。
また、ベット額が広く、最小は0.1ドルから遊べて配当は最大一撃8,500倍ということから、初心者からハイローラーまで楽しめるスロットではないかと思います。
前作を大いに超えたスペシャルなこのスロット。さすがPlay’n GO社!お見事!と言わんばかりのクオリティですね♪
そしてこのスロットで配当を獲得するポイントは、先程お話したように、フリースピンで時計のスキャッターを多く停止させてフリースピンの回数を増やしつつ、マルチプライヤーを貯めまくることが、配当を獲得する上で、非常に重要になると思います。
今回は2021年4月登場の新作スロット「Court of Hearts(コートオブハーツ)」の魅力をお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
プレイしてみたくなったのではないでしょうか?!
まだプレイしてない!という方はこの機会にプレイして、不思議の国のアリスの世界観を楽しみつつ、配当を獲得しちゃいましょう!
ディズニーを題材にしているスロットで私がおすすめするゲームはこちら
業界注目オンラインカジノサイトが登場!
2021年上半期オープン予定のオンラインカジノ『Betrnk』では、今回ご紹介した「Court of Hearts(コートオブハーツ)」をはじめ、多くのスロットやカードゲーム、そしてスポーツベットなど様々なコンテンツを準備してあなたの登録をお持ちしております! 少しでも気になった方はこの機会にBetrnkに登録しちゃいましょう♪
この記事のキーワード
記事を書いた人

都内在住
オンカジ歴1年半のアラサーひよっこプレイヤー。友人に勧められて以降、爆ハマり中
趣味はDJとキックボクシングとドライブ