日本には、国が定め許可している公営ギャンブルがありますが、賭博行為は禁止されています。
それでは「オンラインカジノはどうなのか」と、疑問に感じる人も多いでしょう。
近年ではオンラインカジノの利用者も増えており、娯楽のひとつとして聞くようになりました。
ここでは、日本におけるオンラインカジノの合法性を解説します。
安全なサイトの見分け方も解説するので、参考にしてください。
目次
オンラインカジノは違法なのか?
オンラインカジノは、合法か違法かで意見が分かれています。
日本では公営ギャンブル以外は禁止されているため、オンラインカジノは違法だと考える人もいるでしょう。
しかし、オンラインカジノはゲーム娯楽として浸透してきており、国内での利用者も増加傾向にあります。
その一方で、オンラインカジノに関する事件が起きていることも事実です。
オンラインカジノの合法性や、事件になった事例を解説していきます。
オンラインカジノは違法ではない
結論から言えば、オンラインカジノは現状違法ではありません。
なぜなら、現在の日本にはオンラインカジノを裁く法律が存在しないからです。
日本で賭博罪が適用されるケースは、国内でギャンブルを行い、金銭のやり取りをした場合とされています。
つまり、実店舗でギャンブルを行い、お金のやり取りをすると罪に問われます。
しかし、合法なオンラインカジノの運営元は、すべて海外にあります。
そのため、自分のスマートフォンやパソコンでカジノゲームをプレイすることは、海外旅行の際にカジノ(ランドカジノ)で遊ぶのと同じだといえるのです。
「日本国内でプレイしているのだから違法だ」という意見ももちろんあります。
しかし、金銭のやり取りが海外で行われている以上、取り締まれないのです。
注意点として、インカジ(インターネットカジノ)は賭博罪の対象となります。
対象となる理由は、実店舗で金銭のやり取りをするからです。
オンラインカジノとインカジを混同しないよう気をつけてくださいね。
オンラインカジノ関連で逮捕者が出た事例
オンラインカジノの利用自体は違法ではありませんが、逮捕者が出た事例もあります。
事例を3つ紹介するので、参考にしてください。
【事例1】NetBanQの運営者が逮捕
2016年2月にあった事件で、逮捕理由はオンラインカジノへの入出金を行うサービスを日本で運営していたからです。
オンラインカジノが違法にならない理由は、金銭のやり取りが海外で行われているからと前項でお伝えしました。
日本国内の決済サービスで金銭のやり取りをすると、取り締まりの対象となります。
この事件で逮捕されたのは運営者のみ。
しかし、プレイヤーも家宅捜索を受けており、多くの人が略式起訴として10〜20万円ほどの罰金を支払っています。
※略式起訴:裁判を行わず、罰金もしくは科料で済むもの
このような事件を防ぐためにも、オンラインカジノの入出金は必ず海外のサービスを利用しましょう。
【事例2】スマートライブカジノを利用した日本人3名が逮捕
2016年3月にあった事件では、海外で運営されているサイトを利用していたにも関わらず逮捕者が出ました。
運営元が海外にも関わらず逮捕された理由は、ディーラーが日本人かつ、日本人が利用しやすい時間帯にゲームが開催されていたからです。
そのため、「日本人向けに提供されているカジノ」だと判断されました。
逮捕された3名のうち2名は、略式起訴で10〜20万円程度の罰金が科せられました。
しかし、1人は裁判で争う姿勢を示し、後に不起訴となり完全無罪となったのです。
この一件からも、オンラインカジノは国内での利用は問題ないといえます。
どうしても不安な場合は、日本人ディーラーのいないサイトを選ぶと良いでしょう。
【事例3】ドリームカジノの運営者が逮捕
2016年6月にあった事件で、逮捕理由は日本で運営しているにも関わらず、海外サービスだと偽っていたからです。
ドリームカジノのサイト上では、運営会社はオランダ領キュラソー島の会社になっていました。
しかし、実際に運営している事務所は大阪にあったため、日本で運営していると判断されたのです。
この件で逮捕されたのは運営者のみ。
オンラインカジノを利用する際は、運営会社が本当に海外にあるか、きちんと確認しましょう。
合法のオンラインカジノとは
合法のオンラインカジノとは、カジノが合法の国で運営されており、政府に認可しているサイトのことです。
サイトを利用する際は、必ず運営元とサーバーが海外にあるか、政府認可の有無などを確認しましょう。
政府認可に関しては、ライセンスの有無をサイトで確認できます。
ライセンスには種類があるので、次の項目で紹介します。
安全にオンラインカジノを楽しむためにも、合法で運営しているサイトの利用が大切です。
合法サイトの利用は、海外旅行のカジノ利用と同じ意味合いになるため、罪に問われることなく遊べます。
合法で【安全】なオンラインカジノ見分け方【3つのチェック】
当サイトでもおすすめしているオンラインカジノ「Betrnk」は、もちろん安全なオンラインカジノですが、見分け方を知りたい人も多いですよね。
合法かつ安全なサイトを見分けるには、以下の3つをチェックしましょう。
1.信頼できるライセンスを取得しているか
2.信頼のおけるプロバイダを利用しているか
3.第三者機関が入っているか
それぞれ詳しく解説します。
【チェック①】信頼できるライセンスを取得しているか
合法かつ安全なオンラインカジノは、信頼できる政府ライセンスを取得しています。
信頼性の高いライセンスを紹介するので、参考にしてください。
GamingCuracao(ゲーミングキュラソー)/Curacao eGaming(キュラソー)
1999年からライセンス発行をしており、ポピュラーかつ信頼性の高いライセンスです。
運営会社に十分な資金があるか厳しくチェックされており、取得後も定期的な審査を行っています。
キュラソーライセンスは、仮想通貨の使用ができたり、入出金の上限を設定できたりと自由度が高いのも特徴。
そのため近年では、キュラソーライセンスへ変更をしているサイトが多く見られます。
HM Government of Gibraltar (ジブラルタル)
企業実績をもとに認可をしているライセンスです。
ライセンス維持費も高額なため、取得のハードルが高いといわれています。
実績があり経営の安定しているサイトを希望する場合は、ジブラルタルのライセンスを目印にすると良いでしょう。
mga(マルタ共和国)
ライセンスの中でも、取得の難易度が高いことで有名です。
ライセンス取得後も定期的に抜き打ち調査を行っており、不正が発覚したらライセンスが剥奪されます。
取得だけでなく、維持も難しい信頼性の高いライセンスです。
GAMBLING COMMISSION (イギリス)
1960年から発行を開始している、歴史の古いライセンスです。
審査が厳しいことで有名で、資金管理なども細かくチェックされています。
KAHNAWAKE GAMING COMMISSION(カナダ)
有効期限が2年と短めのライセンスです。
定期的なライセンス更新が必要となるため、取得しているサイトの信頼性は高めといえます。
プレイヤーからの苦情・問題の発表もしており、対応の良さもうかがえるライセンスです。
【チェック②】信頼のおけるプロバイダを利用しているか
安全性の高いオンラインカジノを見分けるには、プロバイダの信頼性も大切です。
プロバイダとはゲーム会社のことで、オンラインカジノへゲームを提供しています。
大手のゲーム会社が作ったものなら、システム面やゲームの公平性も含め、安心して遊べますよね。
プロバイダの中でも、大手で信頼性の高いものを紹介します。
マイクロゲーミング
世界最大手といっても過言ではない、老舗のゲーム会社です。
1994年に設立され、世界で初めてオンラインカジノのゲームを開発したといわれています。
契約の際には厳しい審査があるため、信頼性の証となります。
またライセンス料も高額のため、マイクロゲーミングを利用しているサイトは、資金力もあると判断できるでしょう。
プレイテック
オンラインカジノのゲーム以外も配信している、大手のゲーム会社です。
1999年に設立されました。
開発から管理までを自社で行っており、安全性や公平性が高いといわれています。
日本語の解説つきのゲームも多いため、遊びやすいオンラインカジノをお探しの方にも、おすすめのプロバイダです。
ネットエント
1996年に設立され、これまで数多くの賞を受賞してきた、信頼性の高いゲーム会社です。ゲームのクオリティの高さに定評があり、さまざまなブランドやアーティストともコラボしています。
【チェック③】第三者機関が入っているか
安全なオンラインカジノの見極めには、第三者機関が入っているかも大切です。
第三者機関とは、ライセンス取得後の運営を監視するものです。
サイトを運営する上で必須ではありませんが、より高い信頼性を求めるなら、あわせてチェックしておきましょう。
代表的な第三者機関は以下のとおり。
・eCOGRA(イーコグラ)
・GLI(Gaming Laboratories International)
・iTech Labs
・GAMCARE
・TüV compliant(テュフ コンプライアント)
ただし、信頼できるオンラインカジノでも、第三者機関が入っていない場合もあります。
その場合はライセンスの取得と、プロバイダの信頼性をチェックしましょう。
信頼できるライセンスとプロバイダがあれば、安全なサイトだといえます。
合法のオンラインカジノで遊ぼう
合法のオンラインカジノをきちんと選べば、日本でカジノゲームをプレイしても問題はありません。
以下に当てはまるオンラインカジノを選べば、安全に遊べます。
・運営会社・サーバーが海外にある
・決済サービスが海外運営のもの
・ディーラーが日本人ではない
・政府ライセンスを取得している
・プロバイダの信頼性が高い
・第三者機関の監査を受けている
ただし、第三者機関の監査は必須ではありません。
監査を受けていない場合でも、信頼性の高いライセンスを取得していれば問題ないといえるでしょう。
オンラインカジノを合法に遊ぶには、運営元が海外にあり、金銭のやり取りも海外で行われていることが必須条件。
正しい形で運営されている、信頼のおけるサイトを選びましょう。
これからは日本でカジノが合法になる?
現在の日本では賭博は違法ですが、日本もカジノ法を整備していることから、今後は合法になる可能性はゼロではありません。
実際、2016年にカジノ法案が可決され、2018年にはIR整備法が成立しています。
IRとは統合型リゾートを指しており、人々が楽しめる施設を集めたものです。
カジノは娯楽施設のひとつとして、リゾートへの誘致を目的に作られます。
つまり、カジノ法案は「観光客を増やして日本経済を活性化する目的」で可決されたものなのです。
カジノのメリット・デメリットをきちんと考えつつ、2022年前後にはカジノの候補地が決まるといわれています。
現状の候補地は、大阪・長崎とのことです。(2021年11月時点)
日本にカジノができれば、今後はカジノがより身近なものになると予想されます。
カジノ法案の可決により、カジノに対して日本の対応が寛容になるかもしれませんね。
【Betrnk】合法なオンラインカジノで楽しもう!
日本の法律で賭博は違法ですが、オンラインカジノは現状違法ではありません。
合法かつ安全な運営をしているサイトを選べば、問題なく遊べます。
合法なサイトは海外で運営されており、入出金も海外のサービスを利用しているものです。
また、政府ライセンスもきちんと取得しています。
サイト選びの際は、運営元とライセンスに着目しましょう。
当サイトで紹介しているBetrnkは、サイト選びの安全ポイントをすべてクリアしています。どのサイトにするかお悩みの方は、ぜひBetrnkでオンラインカジノデビューしてみませんか?
監修者

オンラインカジノ「Betrnk」を世界に発信・拡大していくスペシャルチーム。
Betrnkニュースでは、Betrnkにとどまらず、世界中のオンラインカジノ・ランドカジノを取り巻くあらゆる情勢を調査・分析している。
We are a bunch of curiosity!