タイトルを見て「!?」と思われた方は多いのではないでしょうか?
カードゲーム要素を取り入れるなんてビデオスロットだから出来る新しい遊び方ですよね。
YGGDRASIL(ユグドラシル)社からリリースされた「Baron Samedi」はなんと全36種のカードが登場!
1つのスロットに36種類もカードがあるなんてこだわりがひしひしと感じられます・・・。
ブードゥ教をメインとして構成され、リスピン機能やカードを使用したフリースピンなど面白くないわけがありません!
私のようにいつの間にかこのスロットの虜になっているかも?
実際にプレイした画面も併せてこのスロットを紹介していきたいと思います!
目次
Baron Samedi 概要
プロバイダー:YGGDRASIL(ユグドラシル)
リール:縦5×横3リール
リリース:2018年11月
ペイライン:25
最小コインバリュー: 0.004($0.10)
最大コインバリュー: 5.00($125)
RTP率:97%
ボラティリティ:中
ジャックポット:無
ユニークなゲームを届けてくれているYGGDRASIL社の詳細はこちら!
シンボル配当、ペイライン一覧
高配当にはサムディ男爵やブードゥ人形、低配当には様々なジェムのようなものが出現します。
このスロットはブードゥ教を元に制作されているので、その中で登場する死神のバロン・サムディ(ゲーテ)がメインキャラクターとして登場しています。
非常に陽気な性格と酒と葉巻が大好物な彼は、人間に憑依して喋っていると言われています。
スロットプレイ中、一言だけサムディ男爵が喋る場面があるのですがもしかしたら誰かに憑依しているのかもしれません・・・。
ペイラインは一般的で、左から成立して25本の成立パターンが存在します。
複雑なラインもないのでわかりやすいのではないでしょうか。
それでは概要がわかったところでさっそくプレイしていきましょう!
妖しさ満点ブードゥ教の世界へ・・
スロットを起動すると最初にカード初期セットを付与されます。
カードの内容は毎回ランダムで画面右にあるコレクションから確認できるので一目見ておきましょう!
右下のソートを選択するとデフォルト・最新・強さの順にカードを並び替えることもできます。
この一覧ではカードの効果について説明書きはないので、知りたい方は通常プレイ画面左下にある赤の「i」アイコンから全カードが確認できますよ!
カード説明の最後にある(Ⅰ)~(Ⅳ)は、カードのレア度です。
(Ⅰ)は出現率が高いですが効果は弱め、(Ⅳ)は出現率が低めですが効果は高いことを表しています。
カードを確認し終えたらさっそくプレイしていきましょう!
なんとも言えない妖しい雰囲気が再現されていてわくわくしますね!
これから魔術でも始まるかのようなセットひとつひとつに興味が沸いてしまいますが、スピンしていこうと思います!
コインバリューを設定することでベット額が変更できるので、任意の金額で行いましょう。
小さいけれど非常にありがたい「ブードゥリスピン」
しばらく回しているとフリースピンシンボルが2つ揃ってフリースピンリーチがかかりました!
この瞬間はどのスロットをプレイしていてもドキドキしてしまいますよね・・。
しかし結果は3つ揃わず。よくあることですがやっぱり悔しい!
ですがサムディ男爵はこのプレイヤーの悔しい気持ちを汲み取って、フリースピンシンボルがリール上に2つ揃うとブードゥリスピンをかけてくれます!!
比較的多いこのパターンを全てリスピンに変えてくれるなんて、小さいけれどありがたすぎる機能じゃありませんか?
そしてこのリスピン中はカードの使用が可能になります!!
画面のディーラーカードから3枚ランダムで選ばれたカードが中央にセットされて、左から順にカードの効果を発揮します。
カードの組み合わせや効果にも寄りますが、出現する頻度が高いブードゥリスピンで思わぬ高配当が出てしまうかもしれませんよ!
カードの爆発力に驚かされる「フリースピン」
ブードゥリスピンにも満足しつつスピンしていましたが、そろそろフリースピンを引きたい・・。
と思っていたら思いが届いたかのようにフリースピンシンボルが3つ揃って突入!
リスピン機能のおかげなのか完全に油断していました(笑)
今回はフリースピンシンボルを3つ揃えたので7回獲得しましたが、4つだと12回、5つだと15回が獲得できます。
フリースピン中の流れはリスピンの時と変わらないのですが、毎スピン中3枚のカードが使用できることに秘密が隠されています!
さらには3枚×7回で21枚のカードを確実に引くことができるので新たなカードコレクションを増やすこともでき、指定されたカード枚数を収集することでフリースピンを獲得することができます。
このカードを例にするとカード上部にある枚数、残り39枚を集めるとフリースピンを獲得することができます!
あと何枚集めればいいのかを知りたいときはカードコレクションを開くと一覧表示されていますのでこまめにチェックしてみましょう!
お楽しみのフリースピン7回の結果は・・BIGWIN2回+SUPERBIGWIN1回!!
途中画面がこんなことになっていました・・・。
リールがほぼワイルド!!しかも残ったシンボルは全て高配当で思わず前のめりになってしまいました(笑)
獲得合計はなんと・・・
思わずもう一度ボラティリティを確認したほどハマれば爆発力がすごいスロットです。
カードの引きによる部分もありますが、毎スピンごとに3枚使えるのはなかなか大きく、慣れてくるとカードが表になっただけで効果がわかるようになるのでスムーズにリアクションが取れます(笑)
是非とも引き当てたいカード2種!
最後に全36種類あるカードの中から引き当てたら嬉しい2種類のカードを紹介します!
左側の10倍マルチプライヤーは言わずもがな高配当の確立を高めてくれるカードです。
プレイ中3倍マルチプライヤーカードは引けましたがやっぱり10倍はレアなので出現しにくいですね。
右側の低配当シンボルを全てワイルドへ変えてくれるカードは、画像をよ~~く見ると先ほどのリールがワイルドまみれになっていた場面で3枚目に使用しています。
そうです、最初は低配当シンボルだらけであまり配当が期待できなかったリールがこのカード1枚のお陰で一気に配当が上がったのです・・。
この2種類以外にも単品だと弱く感じるカードが組み合わせによって爆発してくれるということもあるので、これがこのスロットの面白さではないかと思います!
サムディ男爵とスロットを楽しもう!
36種類のカードを使用したスロット、「Baron Samedi」。
とても斬新なアイディアとこだわりを所々に感じられる面白いスロットでした!
気になった方は是非一度プレイして面白さを体験していただきたいです。
このスロットが気になった方におすすめしたいYGGDRASIL社スロットはこちら!
Betrnkに簡単無料登録すれば無料プレイも楽しめちゃいます!
気になるスロットを探して遊んでみてくださいね♪
この記事のキーワード
監修者

オンラインカジノ「Betrnk」を世界に発信・拡大していくスペシャルチーム。
Betrnkニュースでは、Betrnkにとどまらず、世界中のオンラインカジノ・ランドカジノを取り巻くあらゆる情勢を調査・分析している。
We are a bunch of curiosity!